『保育ナビ』や保育ナビブックなどの保育図書のご紹介

2023年11月号試し読み・目次

2023年10月販売開始
『保育ナビ』2023年11月号

11月号試し読み(変換)

目次

  巻頭

フレーベルのことば
選・解説 汐見稔幸(東京大学名誉教授)
写真 小西貴士

 特集

園は昼間の「おうち」
居心地の良い保育環境を考える
監修/岩井久美子
contents
保育環境を整える意味
美しく整えられた保育環境は、子どもの感性を育み、保育の質の向上にも
実例紹介①練馬区立豊玉保育園
いいなと思ったことは言葉に出して、環境をセンスアップさせていく
実例紹介②フレーベル西が丘みらい園
「気持ち良く暮らす、美しく暮らす、穏やかに暮らす」空間を目指して
column
温かみがある・ほっとできる空間に!
玄関をセンスよく飾るアイデア

 鼎談

保育・教育の未来を探る~周辺領域との交わりから
第14回 子ども・食・地域
ー食から始まる地域のたからもの探し
島村菜津 髙梨美紀 汐見稔幸(東京大学名誉教授)

はじめてのICT活用
今月のテーマ 1枚の切符から、遊びが広がる
秋田喜代美
武蔵野東第一・第二幼稚園(東京都武蔵野市)加藤篤彦

3・4・5歳児 遊びが育つ保育 保育者が提案するクラス活動と遊び PartⅡ
今月のテーマ 行事と遊び
「遊園地ごっこ」をしよう
執筆 河邉貴子 八木亜弥子

0・1・2歳児の保育のきほん~保育者の育ち編~
今月のテーマ 保護者②~保護者との共通理解~
井桁容子

子どもへのGIFT 恩物の世界
第七恩物「色板」
和久洋三

  国の動き

国の動きを読む!研究者の目2023  こども家庭庁編
今月のテーマ
保育所等と児童発達支援等の一体的な支援への制度改正
矢藤誠慈郎

地域別 持続可能な園になるために2023 現地取材編
「本気の自己評価」のカギは積み重ねた振り返りにあった
福井県福井市
渡辺悟 中戸華恵 木村由香里

  園経営

コンサルタントが読み解く 新時代の園経営2023
第8回 持続可能な園経営に向けて現状把握
~適切な保育者数②~
桑戸真二 安岡知子

”質”を高める危機管理~生活も保育も質を向上させよう
【不確実性】保育の中の不確実性
脇貴志

  人材育成

園のリーダーのためのリスペクト型マネジメント
子どもを真ん中に 園づくり・まちづくり
第8回 寄り合い所を設け、違いを乗り越えてつながり合う
大豆生田啓友 森田眞希

事例から学ぶ 園児減少時代の働き方改革
今月のテーマ 園児減少による業務・組織の見直し
菊地加奈子

人材育成 わいわい 語り場Ⅱ
第7回 保護者との協働のつくり方
コーディネーター/岩田恵子
青山誠 関山隆一 田澤里喜

  保育内容

保育を深める 編集委員のおすすめ書籍
ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた
小林紀子

保育が変わる! 保育環境の片付け
第8回 本・本棚
川辺尚子

information・『保育ナビ』読者からの声

みんなの保護者対応!
第8回 子どもの遊びへの関心が低いAさん

始めよう 子どもの姿ベースの指導計画
形式にこだわりすぎない!
保育者の視点や表現方法が保障された計画
大豆生田啓友 松山洋平 中村章啓

  巻末

子どもと保育を思う日々から
遊びは子どもが勝手に目標を決めて、
勝手にそれを満たすから楽しい
無藤隆(白梅学園大学名誉教授)

 

定期購読のお申込みは↓↓↓をチェック!

おうちでキンダーブック

 

1冊ずつのご購入は↓↓↓をチェック!

つばめのおうち

※11月号は10月下旬からの販売となります。

 

◆『保育ナビ』2023年11月号のおすすめはこちらをチェック!

『保育ナビ』公式Facebook

◆『保育ナビ』関連動画はこちらをチェック!

『保育ナビ』公式YouTubeチャンネル

↑↑チャンネル登録お願いします!

◆『保育ナビ』最新刊はもちろん、2020年度からのバックナンバーが読み放題!の

『保育ナビWebライブラリー』詳細はこちら!

『保育ナビ』Webライブラリー

※有料・会員制となります。上記ボタンよりご確認ください。

 

PAGE TOP