2023年8月販売開始
『保育ナビ』2023年9月号
目次
巻頭
フレーベルのことば
選・解説 汐見稔幸(東京大学名誉教授)
写真 小西貴士
スペシャル対談
円滑な架け橋期の接続のために
小学校とだけでなく園同士でも5歳児の経験の核を共有する
神長美津子 無藤隆(白梅学園大学名誉教授)
特集
保育実習の新たな挑戦~記録に着目して~
監修・企画/増田まゆみ
企画/石井章仁 尾﨑司 小櫃智子 那須信樹
Contents
①実践報告
保育実習にドキュメンテーションを~ゆうゆうのもり幼保園(神奈川県)の事例から
話し手/渡辺英則 聞き手/増田まゆみ
藤原みつ子
②座談会
多様な記録の取り組みから、保育実習の本質を思考する
話し手/石井章仁 尾﨑司 小櫃智子 那須信樹 聞き手/増田まゆみ
③対談
次に活かす、実習記録へ
話し手/無藤隆(白梅学園大学名誉教授) 聞き手/増田まゆみ
④まとめ
新たな保育実習のために
執筆/増田まゆみ
はじめての、ICT活用術
今月のテーマ 給食メニューの漢字に興味
秋田喜代美
まちのこども園 代々木公園(東京都渋谷区)枝岸美穂
3・4・5歳児 遊びが育つ保育 保育者が提案するクラス活動と遊び PartⅡ
今月のテーマ 遊具を使うクラス活動
ボール(3・4・5歳児)
執筆 田代幸代 菅綾
0・1・2歳児の保育のきほん~保育者の育ち編~
今月のテーマ 環境③~育ち合える環境~
井桁容子
子どもへのGIFT 恩物の世界
第五恩物「立方体と三角柱」
和久洋三
国の動き
国の動きを読む!研究者の目2023 こども家庭庁編
今月のテーマ
こども家庭庁の所掌事務について
矢藤誠慈郎
地域別 持続可能な園になるために2023
特別編 編集委員会報告
この20年の幼児教育・保育政策を振り返って
登壇者 義本博司
園経営
コンサルタントが読み解く 新時代の園経営2023
第6回 中期経営計画の策定と経営のアップデート
ゲスト 迫田健太郎 監修・聞き手 桑戸真二
”質”を高める危機管理~生活も保育も質を向上させよう
【投資】保育現場で働くうえでの自己投資
脇貴志
人材育成
園のリーダーのためのリスペクト型マネジメント
子どもを真ん中に 園づくり・まちづくり
第6回 まちが変われば園も変わる キーワードは「つながり」
大豆生田啓友 齋藤祐善
事例から学ぶ 園児減少時代の働き方改革
今月のテーマ 職員の働き方を変える自己評価とは
菊地加奈子
人材育成 わいわい 語り場Ⅱ
第5回 実習生の受け入れにあたって大切にしていること
コーディネーター/北野幸子
爲谷智恵美 宏林寿子 中尾繭子
保育内容
保育を深める 編集委員のおすすめ書籍
こんなとき私はどうしてきたか
砂上史子
保育が変わる! 保育環境の片付け
第6回 製作コーナー
川辺尚子
information・『保育ナビ』読者からの声
みんなの保護者対応!
第6回 発達に特徴のあるBくんの母親Aさん
始めよう 子どもの姿ベースの指導計画
育ちのエピソードを語り合い、園全体の保育力向上を目指す
大豆生田啓友 三谷大紀
巻末
子どもと保育を思う日々から
未知に触れる
無藤隆(白梅学園大学名誉教授)
定期購読のお申込みは↓↓↓をチェック!
1冊ずつのご購入は↓↓↓をチェック!
※9月号は8月下旬からの販売となります。
◆『保育ナビ』2023年9月号のおすすめはこちらをチェック!
◆『保育ナビ』関連動画はこちらをチェック!
『保育ナビ』公式YouTubeチャンネル
↑↑チャンネル登録お願いします!
◆『保育ナビ』最新刊はもちろん、2020年度からのバックナンバーが読み放題!の
『保育ナビWebライブラリー』詳細はこちら!
※有料・会員制となります。上記ボタンよりご確認ください。